「今日の一枚!(撮れたて)」

「ブルームーンに照らされて」 山中湖 Nikon D800E TAMRON SP 15-30mm F2.8 Di VC USD
相変わらず久しぶりの撮影になってしまいました。
早いもので、今年も一ヶ月が過ぎて、立春も間近に。
今年の1月は満月が二度きました。ブルームーンというそうですね。
そこへ皆既月食が重なって、大きな話題となっていました。私は、湖面のほとんどが氷結した山中湖へ。
山中湖は富士五湖で一番標高が高く、寒さが厳しいため、冬の富士山を撮るには最適なポイントのひとつなのです。
現場へ着くと、気温はマイナス15度。湖面は真っ白でした。寒いというより、痛い。
そこへ、満月の明かりがこうこうと輝き、雪原と化した湖面の雪がキラキラ光り輝いて、
そして、その奥には、月明かりに照らされた富士が、それはきれいでした。
しばらく湖畔を歩いていると、氷の隙間にできた水たまりに満月が映ってるのを見つけました。
風に揺らめく月影を眺めながら、湖畔に座り込んでじっくり撮る冬の富士は、やっぱり、美しいものでした。
※アルバムは、この写真をクリックすると、右上にアルバムのメニュー画面が出て来ます。
または、パソコン画面右側、メニューの「アルバム」のサムネイルをクリックして、ご覧ください。
※ 当サイトはリンクフリーです。